□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2015年02月27日
3/12 勇気づけサロンの開催です。

アドラー心理学に基づいた子育て支援プログラム・STEPで、お母さんのためのグループカウンセリングを行います。
皆様の子育ての悩み、親子関係、人間関係の問題解決の方法やその考え方などをディスカッションしながら学びます。
取り上げられる問題は、
子育て、更年期、仕事、介護、キャリアアップなど、さまざまです。
膝を突き合わせた座談会でいろんなものの見方、考え方、捉え方に触れ、参加者の皆様と交流してみませんか?
3/12(木)
9:00〜10:00個別カウンセリング
10:00〜13:30座談会(時間の変更にご注意ください)
参加費 1000円
長崎スポーツセンター
尚、9:00〜10:00 個別カウンセリング
のご希望の方は別途お申し込みください。
お誘い合わせてご参加ください。
よろしくお願いします。
locoms 細野
2015年02月16日
何でも出来ちゃう春だもん。

春だなぁ。何でも出来そうな気分になれちゃうのが、春なんだなぁ。
そして、冷凍保存しておいた恋心、目覚めちゃったぁ。ありゃ。
こんにちは。 minoです。
恋心は、岩場、鎖場!剱岳!!
高嶺の花に挑む心境だ!
体力・技術ともにハイレベル。上級者レベル!
本には「高度感から生まれる恐怖に打ち勝つメンタルの強化が重要」って書いてある。
幼稚園児の頃、園内にあった高さ3mの陸橋を渡れず、いつも泣いてた。
そんなもん作った幼稚園を恨み、そんな幼稚園に私を放り込んだ親を恨んだ。以来、高所恐怖症は治っていない。
けど、、、やる前から怖じ気付くのはやめた!
思考が、現実になる!
だから、私は
カニになる!
ヤッポー
\(^o^)/
やっぱり春だな〜〜。何でも出来そうな気分になれちゃう春なんだなぁ〜♪( ´▽`)
乞うご期待
2015年02月12日
STEP勇気づけセミナー5月スタート!

社会教育団Locomsは、地域の皆様の子育ち・親育ちを応援しています。
さてこの度、アドラー心理学に基づく親のための教育プログラム『STEP勇気づけセミナー』(全9回) 5月スタートコースを開催いたします。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
皆様のご参加をお待ちしています。
2015年02月12日
勇気づけサロン開催しました。

locoms 「勇気づけサロン」を開催しました♪
膝を突き合わせての座談会で子育てのこと、自分のこと…悩みや疑問や課題について活発なデイズカッションが行われました(^o^)
参加された教育学部の学生さん、お母さん、保育士、看護師、言語聴覚士、介護士、カウンセラーなど、立場を異にした皆様と平らな関係の中、豊かで有意義な時間が持てました。ありがとうございました。
次回は、三月の開催を予定しています。
よろしくお願いします。
☆*:.。. o .。.:*☆
2015年02月06日
ムスコよ!ん、JUST DO IT!

高校2年のムスコが、珍しく進路について真情を吐露してきた。
驚きを持って母は、ハハハと素直に答えた。
「あなたの人生をあなたが主役で生きて行けるよう、お母さんはいつも応援しているつもりだよ。だから、進路は、あなたが決断すればいい事だけど、ハハハ、驚いたね〜。(≧∇≦)
始める前から何故、自分に限界を設けるの?何で自分の能力をディスカウントするの?それは結果を恐れているからだよね。問題は結果でなくそこに向かう過程に価値があるんでないのん?一生懸命努力してやれるだけのことやったら、受験失敗したとしても、そこから学ぶ事が出来るんじゃないのん?失敗したら、そこからまた始めればいいじゃん。若いんだし、遠回りしてもいいんじゃん。人生無駄なことなんて何一つないんだと思う。何をそんなに遠慮してんの?
ビビってんなよ!やれよ!やって見ろよ!突っ込んで見れや!今の自分を見てちゃダメだよ。これから見たい自分の姿を浮かべなきゃね♡
イヤー、ハハハ驚いたね〜。母さんなんか失敗ばかりの人生だから怖いもん無いしぃ〜〜。(⌒▽⌒)v」
ムスコは、大きく頷き「へ〜〜、お母さんは、ただのモノ好き変態野郎かと思っていたけど、あゝ、何か、響いた。ヨシ!やれそうな気がして来たよ。明日は早起きして勉強するっ!(^o^)/」
そう言って就寝したムスコは、翌朝ずいぶんと寝過ごし遅刻して行った。(^◇^;)
クフクフ、若者よ、人生はこれからよのう(*^_^*)苦しめ、楽しめ、喜べ、悩めー!
彼の人生を温かく見守って行きたいと思います。
♪☆☆☆♪☆☆☆♪☆☆☆♪☆☆☆
『すべての人生は実験だ。たくさん実験を重ねるほどよくなる』
ラルフ・ワルド・エマーソン
2015年02月04日
2月勇気づけサロンの開催

こんにちは。
悲しい出来事が続いています。
私ごとですが、3月、ヨルダン砂漠レースがあります。
このタイミングで起きていることは私にとってどんな意味を持つものなのかと探っています。皆さんは今回の出来事をどの様に捉えていますか?
さて、お母さんの為のグループカウンセリングを行います。子育て、更年期、仕事、介護、キャリアアップ…膝を突き合わせた座談会で交流してみませんか?
不安や心配、怒り、悲しみ、希望、願い…いろいろな感情と向き合ってみたいと思います。
2/12(木)
10:00〜13:30座談会(時間の変更にご注意ください)
参加費 1000円
長崎スポーツセンター
☆尚、9:00〜10:00 個別カウンセリング
を行います。ご希望の方は別途お申し込みください。
お誘い合わせてご参加ください。
よろしくお願いします。