□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012年05月08日

GWその3.「45リットル×35袋」

emoji33


そんでもって、家族が家族旅行に行っている間に何をしていたかっていうと・・・・。

ゴールデンタイムを逃す手はない!
ならば・・・・


○旅するようにマラニック?

○筋肉ムキムキ、トレーニング三昧?

○心ウキウキ、映画にショッピング?

○朝まで生ビール?(朝まで生テレビのパクリ)


いえいえ、
そんな、いつでもその気になればできることなど、致しやせん。icon23


ゴールデンタイムにしたことは、
「鬼の居ぬ間の洗濯」ならず「コブの居ぬ間の大掃除」


が~っはっははははっははははは。face02


コブがいると、

掃除機をブンブンかけているときに限って、話しかけてきたり、
ザブンザブン洗濯して、しまい込みたいと思っているときに、「まだ出しておきたい」と言うし、
あっちゃこっちゃの不要なものを始末しようと選択しているときに
「それって、いつか、使えるんじゃない?emoji33
「これは今度、○○ちゃんにあげようよemoji34
「この本、もう一度読み直すかもしれないから、とっておくemoji35
って、、、、

ちっともはかどらないし、イライラするし、気持ちが沈む。。。。face07


コブがいないと、

思う存分、気持ちよく踊るように、ルンルン掃除機をかけ、
ベランダいっぱい、庭いっぱいに、大物の洗濯ものをパンパンと干し、
気持ちのときめかない物たちとの別れの儀式(不要物の仕分け)にシャッキ~~~ン!!!と集中し
家中を大掃除し、捨てる物を捨て、思い通りに片づけることが出来るのです。icon12


14年間、溜まりに溜まった物たち。埃たち。
何と、45リットルのごみ袋が、35個!(内、15個は庭の植木の剪定による)

何と風通しがよくなったことか。
シャッキ~~~ン!と、スッキリicon01


コブがいないとスッキリ!

・・・あ、いや、コブが居るとウットオシイってわけではなくて・・・

『コブがいないとスッキリさせることができる!』

ってことです。face03


うふふうふふうふうふ。

今年は、とっても満足なGWでしたとさ。icon06

  


Posted by minoちゃん at 23:43● minoひとりごと