2013年05月23日
トレイルな生活

5月16日『賤機山ナイトラン講習会』に参加
夜の山を走りました。昼間とは違ったワクワク感。大勢で走れたのが心強かった。
18日
「静岡大学公開講座・安心登山のための読図とナビゲーションスキル」を受講
等高線を見るだけで、眩暈がしてきましたが、
これも、単独トレイルには必須と
頑張ったのでした。
22日
「北丹沢12時間山岳耐久レース」のコースを下見&一部試走
お友達のTさんに連れて行っていただきました。
試走後は「紅椿の湯」にて温泉でリフレッシュ。
贅沢な一日でした。
Tさんのお蔭。感謝感謝のありがとう!!!ぬほぬほ
本日、 草薙→谷津山→清水公園→浅間神社→賎機山→スポーツショップアラジン静岡店へ
ロード&トレイル・RUN。
スポーツショップには、注文していたお気に入りのソックスが届いていました。
20%オフキャンペーン中につき、消耗品(テーピングテープ、ジェル、グミ、サプリメント・・・)を買い込みました。
浅間神社の近くに昔懐かしい銭湯を発見!!
『天神の湯』 営業15時~22時
写メを取っていたら、おばちゃんが来て、
手取り足取り、いろいろ詳しく説明してくれた。
銭湯の経営者かと思ったら、通りがかりの只のおばちゃんだった。
あの熱意はすごかった!
この次は、
賎機山→鯨が池を2往復トレイルRUNして銭湯にドボン!・・・って
いいかもね!
そろそろ、メインのレースに向けて気合を入れていきまあああす!!!!