□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2013年06月28日

久々のおやま

久々のおやま


梅雨空で雨続き。icon03icon02icon03

竜爪山には、しばらく行っていなかったが
本日、仕事もオフで天気も持ちそうなので
久々にトレイル・トレーニングに行って来た。emoji09

「今日は誰かと会えそうかしら?face06
と考えながら、木の根がボコボコ、ガレた岩が凸凹ある急坂を
ぶっふぉぶっふぉと登っていた。


そこで出会ったのは、、、

子どものニホンカモシカ

minoのぶっふぉぶっふぉに驚き慌てて
数歩離れてからこちらを恐ろしげに覗いていた。

実は、ここのところ竜爪に行くたびに新たなニホンカモシカと出会っていたので
今日も会えると予感がしていたのだ。emoji13

「今日のは、小っちゃくって、黒くって可愛い!!!face23
と思わず写メするも
ぶっふぉぶっふぉの高心拍数により
手振れ酷く、可愛くもなんともなく写ってしまった。face07icon11(残念・・・)

小黒”(しゃおへい)と勝手に名付けた。

小黒と別れてしばらく行くと
何やら上空からにぎやかな声。172

「あ、、、“水曜にいたしましょう”のメンバーが下りてくるっ!156icon06
と思った。

そうです。
竜爪で知り合った60歳以上の方々の男女混成のパーティーで
『なんとな~く、みんないつも水曜日に出会い
なんとな~く文殊岳で昼食を摂るようになって、
今では、毎週水曜日が登山の日になったのよface02。」とメンバーの一人の品のある女性が話してくれた。

以来、minoの中では、彼らを“水曜にいたしましょう”と勝手に名付けていた。

今日は金曜日だが、ここのところの雨続きで水曜日の登山は流れ、
本日、金曜日の“水曜にいたしましょう”となったのだそうだ。

 


久々のおやま。

本日、登りはmino新記録151

タイムを4分縮めたのであった。
ぐふふふ。


やっぱり、竜爪は難しい
格好よく、早く駆け抜けるには
とっても高度な技がいる。

梅雨の合間を見計らって
ぶっふぉぶっふぉ
しばらく竜爪に通うとするかicon21

  

久々のおやま
久々のおやま





Posted by minoちゃん at 19:46 │● 走ってみreba

削除
久々のおやま