□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2013年07月04日

燃える夏

燃える夏


いよいよ7月。

夏夏夏。icon01icon01

トレイルの季節到来!

月間2本以上のトレイルをバンバン楽しんでいきます。

7日は『北丹沢12時間山岳耐久レース』icon16

真夏の祭典!icon01
どっひゃりこんと、今年も暑い夏の過酷なレースとなりそうな予感!
暑さに打ち勝てるかが、このレースの完走の可否を分けます。

そこで、『北丹沢12時間山岳耐久レース』の暑さ対策に向けてのトレーニングとして導入してきたのが
“暑さ寒さも彼岸まで:密室ドカン”です。
(何のこっちゃ・・・face13


これは、どんなに暑い日でも、どんなに汗をかいても
車の中では窓を閉め切り、冷房も付けず、燃える夏を体感しながら
密室の中でドカンと汗をかくというもの。。。。。。icon10icon10icon10


・・・・あほかって?icon14


ほんと。
あほやな。。。。。icon15


・・・・そんなことより走りこめって?icon14


まっこと。
その通りやな。。。。。icon15face06

しかし、これをふざけてではなく、
こんな下らないことをまじめにやり通してきた結果
暑さで汗をドカンとかく自分自身を褒めてあげたくなり
更に自尊感情が高まったわけです。

自尊感情が高まったおかげで
何となく完走出来ちゃう気持ちになって来ていて、、、、

これって、イメージトレーニングの動機づけとして最高だったっす!

がははははは。face03

今回は、トレイル仲間のお蔭で、バンガロウにて9人で前泊出来ることとなり
そこで初めてお会いする7人のランナーとの出会いも、今から楽しみで仕方ない。icon06

更に、ウルトラマラソン仲間のJちゃん(東京)、Fちゃん(東京)、Mちゃん(埼玉)
もエントリーしている。icon06
再会できる!一緒に苦しめる!最高!

今からワッサワッサと、燃えて来ていま~す!icon52
いろんな意味で武者震いが止まりません。


そして、翌週の14日は『小布施見にマラソン』icon16
こちらは、競争ではなく、小布施を“仲間と走る楽しみ”を味わいながらの
自分自身へのご褒美RUN。


さてさて、
今年の夏は、緩やかにトレイルランナーとしての成長を果たし
来年には、それなりのトレイルランナーとなり
再来年には、かなりのトレイルランナーになれるよう
“暑さ寒さも彼岸まで:密室ドカン”
は続けて行こうと思います。icon21(何のこっちゃ・・・)


 



タグ :トレイル



削除
燃える夏