2013年08月10日
『富士山頂往復マラニック』の結果

3日に行われた『富士山頂往復マラニック』の結果が、
呼び掛け人H氏から届きました。
・・・・・結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
181人エントリー
26人不参加
155人 当日走者
往復マラニック走者:140人 完走:95人 67.8%
片道マラニック走者:15人 完走:7人 46.6%
今年はすばらしい結果です。
完走率が過去最高の67.8%とは・・・
・富士山が世界文化遺産による混雑の影響をあまり受けなかったこと
・天候にも恵まれたこと
・参加者が”絶対に完走したい”という思いが強かったこと
いろんな要素がプラスに働いて
このような結果になったのではないかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということです。
素晴らしい!!!(パチパチパチパチパチ)
振り返ってみても、苦しくて楽しくて、本当に有意義な大会でした。
大会関係者の皆様に感謝!
ありがとうございました。
さて、その大会において、富士山山頂にザコ神を置き去りにして1週間経ちました。
ザコ神いまだ不帰!!!!
ぐあっはっはっは~。
ザコ神よ!道迷いかい?それとも野犬に食われたか?
いずれにしても、minoのもとには戻るなよ!
ということで、本日は、ガンガンに暑いし、ムンムンに蒸すし
ギンギンに太陽が迫り、ジンジンとセミが鳴くので
minoは調子よく日本平山頂まで一っ走り。
酷暑の中を走るのは、最高に気持ちよかった!
しばらくぶりの日本平山頂は、観光客も少なくひっそりとしていました。
富士山世界遺産の旗が風に揺れ、2台きりの大型観光バスがありました。(↑写真)
土産物屋に入ってみると、中国語一色。
中国人観光客で溢れていました。
富士山が世界遺産となって、良いことも、悪いことも・・・
これからいろいろな影響が出てくるだろうな~~~。
そんなことを考えながら、日本平山頂から引き返えし、
下山のトレイルでは、minoの頭の中では忙しく、またもや“ピカピカ”が始まってしまいました。
(つづく)