□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2013年09月06日
砂漠だろう!

今年は、再来年のUTMBを目指し、トレイル初心者としてレースを走ってきました。
来年は、国内の100㎞、100マイルレースに参戦する予定です。
しかし、ここに来て、国内のレースでもUTMBに劣らず素晴らしい大会がたくさんあることに気づき
「わざわざモンブランへ海外遠征してまで走ることはないかな・・・」と思い始めています。
「どうせなら、国内のレースでは、経験できない内容の海外レースに出てみたい!」
と、いつしか思うようになってきました。
過酷さ。
苦しさ。
驚異の自然。
アドベンチャー度。
達成感。
他に類を見ない経験。
自分のレース展開が、想像できないような未知数なレース。
自分を崖っぷちに立たせることのできるレースとは?
あるかしらん???
ありました。ありました。
それは、、、、、
砂漠ですッ!!!
ゴビ砂漠レース、サハラ砂漠レースなどは有名ですが。
生きるか死ぬかは、自分次第。
いいえ、生きるか死ぬかは、砂漠次第!!!
富士山の天辺まで走って到達した次の『個性的な“挑戦”』とは
ズバリッ!!
砂漠に決定~~~ッ!!!
砂漠を行くラクダのように6日間をかけて黙々と移動するminoが見えます!
くあ~~~~~っはっはっはははは。
こうと思ったら、即行動!
早速、砂漠レースの講習会に参加して来ることにしました!!!!
これまでにトレイル上で遭遇したのは・・・
いのしし、くま、にほんかもしか、りす。。。
お次は、らくだだよ~~~ん。
むしゃむしゃ、ちゃっぽんちゃっぽん。(ラクダの音)
Posted by minoちゃん at 18:10
│トレイルランナーへの道