□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2014年01月23日

三保の松原

三保の松原


火曜日に「三保松原フューチャーセンター」に参加しました。icon22
参加者と松の保全について考えました☆



世界文化遺産に登録された三保の松原は大正11年に日本初の「名勝」に指定。

当日は約9万本の松があったが現在は5万本に減少しているそうな 。

松くい虫やシロアリの被害も発生していて保全管理が求められている。



「ひょんな縁で関東からこの地に来た私が

 世界文化遺産保持のためにこれは何かできないかしら?」

と考えました 。



そういえば思い出しました。icon48

私の旧姓『植松』だったとface08

「植える松」

そうかface05松を植えることから始めてみるか!!!


微か遠く向こうから御先祖さまの声が聞こえてきました。


『おうよ~、 おうよ~、 植えなされ 。 めでたい松をなface02』と。










Posted by minoちゃん at 18:37 │● minoひとりごと

削除
三保の松原