2014年02月23日
下賀茂温泉夜桜マラソンの旅
昨日は、「南伊豆・下賀茂温泉夜桜マラソン」を走りに行ってきました。
こんばんは。
菜の花大好き、minoです。
さて、結果は、昨日のご報告の通りでした。
早めに現地入りし「菜の花祭り」を堪能しました。
私の一番好きな花。。。菜の花。。。。
菜の花が満開。
広い畑は、「幸せの黄色い菜の花」でまっ黄色でした。
菜の花の香りをかぐと、子どものころの懐かしい映像が蘇り
同時に春の訪れを感じます。
お尻がむずむずして、童心に帰って走り回ってみたかったけど、
係りのおじさんがにらんでたっけ。
河津さくらもランナーを歓迎してくれていました。
18時10分スタート。
大会後は、温泉に浸かり入賞式に出た後、21時。
夜のドライブを楽しみしがら、帰路に着きました。
20㎞走った後の疲れは全くなく、気分爽快!
逆に体が目覚めてしまい、「もっと走りたい!!!!」
と絶好調となってしまいましたが、ハムストリングスは壊れていました。
アクセルを踏み込むたびに激痛で、途中、下田で見つけたファミレスで休憩、給食。
そして、どうしても先を読み進めておきたかった本もあったので
読書タイムとしました。
いつもなら、
金目鯛、伊勢海老に美味しいお酒をたらふく頂き、温泉にゆっくり浸かって・・・・
というのが、私の伊豆の旅ですから、伊豆半島を深夜にドライブすることなど
これまで一度もありませんでした。が、、、
これが、たまらなく、よかった~~~~。
昼間に見た雪の残った風景は、まるで北国?
と言わんばかりに雪が積もっていました。
そこをシ~~~~~~~~~~~~~ンと静まり返った深夜。。。。
ただ走るは、私のみ。
アアア、深夜の天城越え は心淋しくて怖かった~~~。
って、経験を楽しめました。(昼間でも天城峠は何やら感じるガ・・・)
深夜、3時に帰宅。
本日は早朝よりコンディショニングで水中ウォーキング、スイム、ジャグジー、サウナ
で、体を解してきました。
3月以降の本格的な大会に向けて仕上げていきます。
ガッツだぜ