□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2014年02月24日

アドラー心理学の本

アドラー心理学の本


本のご紹介をします。201


【『嫌われる勇気』・・・自己啓発の源流「アドラー」の教え】

              岸見一郎、古賀史健 (ダイヤモンド社)


・「すべての悩みは、対人関係の悩みである」
・「人は、今この瞬間から変れるし、幸福になることができる」
・「問題は能力ではなく、勇気なのだ」

と喝破するアドラー心理学


初めて、アドラーに触れる方にも、対話方式でわかりやすく書かれています。emoji52

***************************


日本では、アドラーの名前は、フロイトやユングに比べて、あまり知られていませんが
欧米では「心理学の三大巨頭」と称され、D.カーネギーなど自己啓発のメンターたちに
多大な影響を与えてきました。


アドラー派の見方や考え方は、現代多くの心理療法の中にその影響を見出すことができます。

たとえば、

グラッサーの現実療法、バーンの交流分析、フランクルのロゴセラピー、ロジャースのクライアント中心療法など。

私は、これまで、これらの心理療法について学習をしてきましたが、
行きついたのが「アドラー心理学」と「ギリシャ哲学」でした。171


アドラー心理学は、現在、プラス思考心理学の一つとして、教育現場や自己啓発などに効果を上げています。


そして、アドラー心理学に基づいた『STEP勇気づけセミナー』は、

子育てをする親のためのプログラムとして開発されたものですが、

子育てのみならず、職場や近所付き合いなどのどんな人間関係にも有効な方法です。emoji51



『STEP勇気づけセミナー』を受講された皆様も、どうぞお読みください。

これまでの学習を更に深め、実践に広がりを持たせることとなりましょう。face01


       
       ☆ ☆ ☆ emoji50STEP勇気づけ shimizu roomemoji50  ☆ ☆ ☆ 
   

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      【STEP勇気づけセミナー】
        

     アドラー心理学に基づく実践プログラム

   http://www.locoms.com/step-s.htm

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 






削除
アドラー心理学の本