□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2014年04月14日
めでたく親子関係契約更新

21時20分過ぎると近所のスーパーは値下げします。 ダ~ッシュッ!!!
ただいまっ~。minoです。
『隣の芝生は真っ青』って話です。
中2の娘が、
「A子ちゃんはいいな~。あんなお母さんがよかった。
何でもかんでもやってくれる。スケジュール管理も。遊びに行く段取りも。
洋服も買ってくる。いいよな~、楽で。楽な母ちゃんがほしいな~~~。」
minoが
「へ~。何でもやってくれて、それで、ああしろ、こうしろと、口は出さないの?」
と聞くと
娘 「・・・・あ、そっか~、Aちゃん、うざいうざいって、あんなにやってもらっていて、うざいって。」
mino「ふ~~~ん」
娘 「Aちゃんて、勉強もよくできるし、生徒会にも立候補するような積極的な子なんだよ。
でも、ここぞという大事なところで困ってしまうとどうしてよいか自分で判断つかずに泣いちゃうんだ。。。
泣いたって始まらないのに。
だから、責任ある仕事は任せられないんだよ。」
mino「ふ~~~ん」
娘 「・・・Aちゃんて、甘やかされて育った子なのかな?
・・・親が全部やってきちゃって自分では解決できないのかな?
ああ、面倒くさいや。楽な母ちゃんとは、結局、面倒くさい母ちゃんということか・・・」
mino「ふ~~~む」
娘 「自分で決めて自分で責任を取るほうが楽でいいや。楽な母ちゃんでなくていいや。
しばらく今の母ちゃんでいいや!」
mino「ふ~~~ん。しばらくね?じゃあ、母ちゃんを取り替えたくなったら、また、相談してね。」
ということで、今年も「めでたく親子関係契約更新」と相成りました。(パチパチパチ)
Posted by minoちゃん at 22:56│Comments(0)
│子育ち・親育ち