□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年02月12日

『自作ネタ発表会』

『自作ネタ発表会』




我が家のおふざけ企画の一つに『自作ネタ発表会』というものがあります。
一ヶ月に一度、バスタイムにやるのです。icon10icon12
素っ裸の3人が(夫はメンバーではありません。)湯船に肩まで浸かり、一ヶ月間考え抜いた『自作ネタ』を披露して行きます。
只のおふざけでは、何とも楽しくないので、自然とルールが出来てきました
心身ともに素っ裸で、おふざけで、自由な雰囲気の発表会だからこそ、参加者ルールが出来たのです。

『参加者ルール』




            【パクらない、恥ずかしがらない、揶揄しない】



“ふざけたこと”に“ルール”を用いることで、さらに、安心して愉快におふざけできるのですから何とも素敵なバスタイムです。

こんな文章がありました




【“笑いというもの”は、「高い知性の裏付け」と「天性の柔軟さ」と「ファンタジーの自由さ」とに結びつくもの】 




んね。face03
笑いは大切にしたいものです。icon06




Posted by minoちゃん at 00:28 │● 子育てすreba

削除
『自作ネタ発表会』