□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年03月15日
「み~のちゃ~ん!?いかが~?」

この時期になると、全国の学び仲間から「み~のちゃ~ん!?いかが~?」
と連絡が入ります。
学び仲間とは、通信の大学で学ぶ20歳から75歳の幅広い大学生です。
6年間も大学にいると全国に仲間がぎょうさんできるんですな~。なはは。。。
さて、この「いかが~?」の意味するところには、特徴があります。
私の子どもでもおかしくない20歳位の仲間からの場合は
「みのちゃんからだはいかが?調子はどうよ?単位は取れたん?」
って感じで、身体に鞭打つみのを心配しながらも、単位までも心配してくれる
と言う優しさと思いやりです。
みのとご同輩くらいの年代ですと
「みのちゃん、単位取れた?落とすと明日からのおかずに響くもんね・・・。」
と、我が家のおかずまで心配してくれているのです。
なぜなら、学費は、今までコツコツと貯めたお金と家経費からちびっと、ちょろまかして
いることをお互いに知っているからです。むふふ。。。
そして、みのよりも先輩・大先輩からは、
「みのちゃん、わしは、やばかった。。。みのちゃんはどうだったよ?わしはもう一年がんばるぞ!!」だったり
「みのちゃん、うれしい!通りましたわん。過去問に頼るのはズルだと思っていましたが過去問で傾向と対策を練ることは必要でしたわ。」
などと真剣に学ぶ姿から、みのを励ましてくれるんです。
全国のうれしい仲間たち・・・
優しさと思いやりをありがとう。
わかってくれてありがとう。
励ましてくれてありがとう。
4月からもがんばりま~す!!
Posted by minoちゃん at 08:31
│● minoひとりごと