□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年04月13日
感謝される“鬼”になる

一時的に、子どもが
問題を抱えて悩んでいたり、
落ち込んでいたり、、、、
苦労していたり、、、
はたまた、子どもなりに『試行錯誤している姿』を見たり
子どもが『困難に立ち向かって行こうとする姿』を見たりすると
minoは、どうしてもニヤニヤしてくる。
顔も心もにやけてくる。
「子どもが困っているのにニヤニヤするなんて。。。。
不謹慎なっ!!
何て鬼親っ!!」
って、叱られそうですね。
でも、やっぱりココは、minoがニヤニヤしながら眺めながらも、
子ども自身に、その困難を乗り越えてもらいたいと思うところなので、
minoは“心を鬼”にしてまでも、ニヤニヤし続ける。
こうして、 “ニヤニヤ鬼”は、いつの日にか、“感謝される鬼”になる!!
Posted by minoちゃん at 17:20
│● 子育てすreba