□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年04月14日
『弱さの情報公開』

北海道の浦河町というところに、『べてるの家』というグループホームが
あります。
そこには、精神障害や様々な障害を抱える人々が一つ屋根の下で、
自分たちの力で地域に溶け込みながら生きています。
べてるの家では、 『弱さの情報公開』
(・・・困った体験、失敗の体験、苦労の体験の公開)を提唱しています。
人間は、誰でも「弱さ」を持つものです。
しかし、弱い部分というのは、どうしても隠したくなる傾向があります。
べてるの家では、「自分の弱さ」という情報を公開することにより、
地域の人々に理解され、人々とつながり、助け合いながら生きることを
実践しています。
「弱さ」をプライバシーとして秘匿してしまうことによって、
人はつながることを止め、孤立し、反面、生きづらさが増す
・・・のだといいます。
『弱さの情報公開』は勇気の必要なことでもあります。
「自分の弱さ」を認め、「自分の弱さ」とともに生きる『べてるの家』の人々に
私は“強さ”を感じました。
Posted by minoちゃん at 06:55
│くさなぎ井戸端会