□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年04月16日

更年期セルフチェック

更年期セルフチェック


「あ~、調子が悪い。。。face07」と思ったら、
以下をもとに、更年期症状を自己チェックしてみてはいかがでしょうか?

SMIは、現在、多くの病院で使用されておれ、受診時にドクターが問診に使うものです。
参考にしてみてください。


************************


◆◆◆ 簡略更年期指数(SMI)◆◆◆



●症状の程度に応じ、自分で○印を付けてから点数を入れ、その合計点
 をもとにチェックします。
 どれか1つの症状でも強くでれば「強」に○をして下さい。



      症 状                     強  中  弱  無  点数
01 顔がほてる                    10  6   3    0  
02 汗をかきやすい                  10  6   3   0  
03 腰や手足が冷えやすい            14  9   5  0  
04 息切れ、動悸がする              12  8   4  0  
05 寝つきが悪い、または眠りが浅い       14  9   5  0  
06 怒りやすく、すぐイライラする          12  8   4  0  
07 くよくよしたり、憂うつになることがある      7  5   3  0  
08 頭痛、めまい、吐き気がよくある         7  5   3  0  
09 疲れやすい                        7  4   2  0  
10 肩こり、腰痛、手足の痛みがある         7  5   3  0  
 
                                     合計点→  



【更年期指数の自己採点の評価法 】


 0 ~ 25点 ・・・ 異常なし
           (上手に更年期を過ごしています。
           これまでの生活態度を続けていいでしょう。)


26 ~ 50点 ・・・ 食事、運動などに注意
           (生活様式などにも無理をしないようにしましょう。)
 
51 ~ 65点 ・・・ 更年期・閉経外来を受診
           (医師の診察を受け、生活指導、カウンセリング、
           薬物療法を受けたほうがいいでしょう。)


66 ~ 80点 ・・・ 長期間(半年以上)の計画的治療が必要
           
81 ~100点 ・・・ 各科の精密検査、長期の計画的な対応が必要

*51点以上の場合は、更年期障害である可能性が高いので、
専門医の受診をお勧めします。


**************************


いかがでしたか?


minoは、27点でした。
継続可能で無理のない自分にあった、気に入った運動を探し出し、
始めて見ようと思ってます。face02icon21




Posted by minoちゃん at 20:21 │● 生きreba

削除
更年期セルフチェック