□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年05月02日

言論の自由が・・・・

言論の自由が・・・・

ゴールデンウィークの穴場!!それは、図書館。。。face01
意外と空いていましたよ。


さて、隙間時間を利用してちろっと図書館で手にした本がこれ!!


  『学校から言論の自由がなくなる      
     ―― ある都立高校長の「反乱」 ―― 』          
             (岩波ブックレット)


背表紙には、こう書かれています。


《「職員会議で,挙手や採決によって教職員の意思を確認してはいけない」.
この東京都教育委員会が出した通知に,一人の都立高校長が異議を唱えた.
このままでは教育の場が歪められてしまう──.
彼の主張によって明らかとなる教育委員会の実態や,それに支配される学校現場の苦悩
をどう見るか.教育学者ら識者とともに考える
. 》


今、学校現場で何が起きているのでしょうか?face08
こんな恐ろしい事は、東京都だけに起きている特別な事なのだと考えてしまってよいのでしょうか?


この国の教育を考えていく上で見直していかなければならない根本的な事って何?face06


民主主義を教える学校現場において、それにそぐわない大いなる力が働いて
いるとしたなら、今、保護者は、生徒や先生をどう応援していったらよいのでしょうか?


考えさせられる本です!!face06




Posted by minoちゃん at 16:25 │● minoひとりごと

削除
言論の自由が・・・・