□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年05月03日
5・3キラッ!!孟宗竹

ミニバスの試合から帰宅したとたん、着替えもせずにすっ飛んで行き
しばらくして。。。。。
「か~ちゃ~ん。ただいま~。
夕飯のおかずだよ。
料理しとくれ~。」
と、セシリアが摂ってきたのは・・・
『か、傘?』
ブフッ。。。
いいえ、よ~く見てください。
“たけのこ”です。
孟宗竹(もうそうちく)ですよ。
「一番でかいの摂って来たど~。」と。。。。
しかし、残念な事に、成長しすぎていて食べられません。。。。
折角ですから、我が家の玄関先の“魔よけ”として活躍してもらう事にしました。
*********
『孟宗竹(もうそうちく)という名のいわれ』・・・・
「中国二十四孝の一人である孟宗が、病気の母の欲しがる筍を探して雪の中を
歩き回り、とうとう掘り当てて、孟宗の母は元気を取り戻した。」
という故事に由来します。
*********
う~・・・
いい話やないかい。。。。
んなわけで、
我が家では、 『セッシ~竹』 (セシリア竹より)と命名し、大事にする事にしました。
そこで、今日のキラリは『セッシ~竹』
で
ド~ンとキラリッ
!!!
Posted by minoちゃん at 22:20
│キラリ発見!!