□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年05月04日

『癒し』と『活躍』

『癒し』と『活躍』


日々の生活の中で、子どもが成長するのに必要な場とは何でしょう?face06


それは、『癒し』の場『活躍』の場だと考えます。


『癒し』の場・・・

たとえば、息の抜ける場所や心癒される場が、時に家庭であったり友達であったり
学校や部活趣味や習い事の場でもいいのです。
頑張った自分を解放し、疲れた身体を癒し、エネルギーを蓄えられる場。


『活躍』の場・・・

自分が活き活きと行動できて、肯定感を得られる場。他人とつながり認められる場
建設的な評価を得て、「次も頑張るぞ!!」とやる気に繋がる場。

『癒し』の場で充分にエネルギーを蓄えられた子どもは、『活躍』の場に出て行く勇気を持ちます
icon21


『活躍』と『癒し』。。。。このバランスが大事なようです。




Posted by minoちゃん at 09:04 │● 子育てすreba

削除
『癒し』と『活躍』