□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年05月13日
『ネエ。どう思う?』

セシリアが、太郎吉相手に、こんな話をしていました。
『お兄ちゃん、参観会でね、いろんなタイプの先生がいるんだよ。・・・・
・お母さんたちが来る日も、普通の授業のときも、変わらず丁寧な字を書く先生。
・お母さんたちが来た日だけ、見違えるように丁寧な字を書く先生。
・日頃から、誤字脱字が多くって“止め・跳ね・はらい”などお構いなしなんだけど、
お母さんたちが見ている前だとちゃんと書ける先生。
。。。ンネエ~。。。これってどうよ???お兄ちゃん???』
すると太郎吉は・・・
『ふ~ん。何だか、人間出ちゃうよな~。』
セシリア・・・
『誰が居ようと、態度の変わらない先生は、信用できる先生だと思う。
私は そんな先生が好き!!』
くは~。。。相変わらずの観察眼。。。
先生、ご注意して下さいね。
子どもたちは観ています!!
ありのままの、いつも通りの先生で良いんだと思いますよ。
Posted by minoちゃん at 15:49
│● 子育てすreba