□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年05月16日

魚より肉!!

魚より肉!!


子どもの魚離れに歯止めが掛からず、摂取量は過去10年で2割以上減少した
いいます。face07
「は~。。。やっぱり家だけではなかったのか!!」
と、安心するやら確信するやら。。。icon03


実は、我が家でも子どもたちは刺身以外の魚をあまり好んで食べようとしません。


毎回、刺身というわけにも行かず。。。face07


摂取量の減少が健全な発育に影響を及ぼしかねないと知り、何とかしたいと
頑張っては見るものの、、、、
何だ~魚か。。。face07明日は肉ね~!!face05』と言われるとガッカリしてしまいます。icon15


今の子は箸の使い方が下手だと言われていますが、この不器用さが
「魚の食べずらさ=魚を食べるのが面倒くさい」となり“魚嫌い”に拍車を掛けているように思えてなりませんface06


「肉はいいけど魚はいやだ!!」ではなく
肉もいいけど魚もいいな!!face01と思ってもらえるような工夫に、毎度、四苦八苦していま~す。。。face09face07




Posted by minoちゃん at 20:46 │● 子育てすreba

削除
魚より肉!!