□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年05月17日

そりゃ“気合”だよ!!

そりゃ“気合”だよ!!

セシリア  「母ちゃんは何で、前の晩遅くまで起きて勉強したり、家事をやったりしていて、
        遅く寝ることになっても、次の日には、きちんと早く起きれるの?」
mino   「う~ん、そりゃ、“気合”だね!!」
セ      「“気合”か・・・・・?」
mi          「母ちゃんが“気合”入れなきゃ~、あなた達、毎朝ご飯抜きで登校することに
       なるじゃな~い?それってどうよ?icon14
セ        「そりゃ、困るよな・・・・face07
mi        「んでしょ~?!!だから母ちゃんは、皆のために“気合を入れて寝る”んだよ!!icon21
セ         「あれ?“気合を入れて起きる”んじゃないの?」
mi           「甘い、甘い!!“気合を入れて起きる”ためには、 『明日も起きるぞ~っ!!』って
                “気合を入れて寝る”んだよ。」
セ        「は、はあ~、なるほど。。。face06だから、あたしは気合を入れて起きようとしても
        起きられないのか。」
mi        「なははは。。。。icon10
       それから、もう一つ。“気合”は自分のために入れるときもあるけれど、
      人のために“気合”を入れるってことも大事なんだよ。」
セ     「『試合に勝つぞ~!!』とか『100点取って見せるど~!!』とかってのは、
       自分の為に気合入れているけど、母ちゃんは、私たちのために気合を
      入れてくれているんだね
。。。」
mi        「んま、そういうこっちゃね。えへん!!icon22

セ     「・・・んなら、あたしも、母ちゃんの為に気合を入れたことがあるよ。」
mi        「なんだい?そりゃ~??face08
セ     「おにぎりさ。。。。母ちゃんのおにぎりは、時々、塩じゃなくて砂糖なんだよ。       
       “気合”入れて食べたら美味しく感じたから、言わないでおいてた。。。。face03
mi        「ヌゲ~~~~ッ!!そ、そりゃ、“気合”い入れないで言っておくれよ~・・・。face07icon11
       とほほほ、、、、
       すまんかったな~。。。。。icon15icon10


セ     「気合って入れるの難しいね。」
mi        「ほんとうだね。。。。
       人のために“気合”を入れるときには“思いやり”が含まれるんだって、       
       セシリアから教わったよ
。ありがとう。。。icon06


こうして、子どもたちはいつもminoの良き先生なんです。
感謝しいてます。icon12




Posted by minoちゃん at 22:08 │● 子育てすreba

削除
そりゃ“気合”だよ!!