□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年05月20日
“ある・なる・する”の親

あるお母さんから。。。。
子どもの抱える問題を子ども自身が乗り越えられるように、勇気づけ、ここぞと言うときに
ポンと背中を押す事で、子どもが自分の力で一歩踏み出せたというお話から
・・・
こんな嬉しいご報告をいただきました。
【晴れ晴れとした気持ちで、私も心の底から「よく頑張った」と子どもをほめることができました。
今までこんなに心底ほめたことがなかったんじゃないか、と思うくらい・・・本当にうれしかったです。
これからは、今まで気がつかなかった小さなことも素直にほめてあげられるような気がします。
私にとっても この経験でどんどん成長できればいいな・・・】】】】】
親子共に素晴らしい経験が出来て良かったですね。
*************
「芸術家」と呼ばれる人の中で、才能が生まれ持って“ある”という人がいます。
しかし、多くの人は、努力しながら「芸術家」に“なる”のです。
そして、人生において「芸術家」を“する”人となっていくのです。
ところが、子どもを持って、最初から「親」で”ある”人はいないのです。
子育てを通して、成功や失敗体験を少しずつ積み重ね「親」に“なり”ながら、
「親」を“する”自信を付いていく のですね。
*************
minoも我が事のように、とっても嬉しくて、勇気をいただきました。
ありがとうございました。
Posted by minoちゃん at 07:27
│子育ち・親育ち