□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年06月10日
“ヤンキ~”のその後

『ヤンキ~ごっこ』という、「ヘンな遊び」は「ヘン」だと思うから楽しいのであって、いずれ飽きれば
やめることでしょう。
「。。。。。あ~、minoもこんな先生の生徒になって、小学生を過ごしてみたかったな・・・・。
きっとセシリアみたいに「ヘンな遊び」をたくさんしただろうな。。。うふふ。。。」
なんて想像してしまいました。
、、、、さて、その後のセシリアですが、、、、
『ヤンキ~ごっこ』をしたからと、セシリアの言葉使いや態度が荒れてきたり、ヤンキ~っぽく
なったりはしていませんので、ご安心を。
『ヤンキ~ごっこ』は、一瞬の間を現実から離れて「ヤンキ~に なリきる」といったとところ
に「遊び」としての面白さがあるようです。
んま、“子どもの遊び”としての『家族ごっこ』や『おままごと』が『ヤンキ~ごっこ』に
飛躍的?に移行したのでしょうね。(飛躍しすぎ?????????)
小学3年生・・・
日常の中で、“ヤンキ~に成ってしまって”いるのでは考え物ですが、
遊びの中で、“ヤンキ~をする”のですから、まあ、ヨシとしています。
セシリアも『ま、ヤンキ~は、遊びだけにしておくよ。将来は、人に感謝される仕事に就きたい。』
などと言っています。
セシリア・・・
将来、何にでも慣れるあなたがいるよ!
あなたらしさを大切にね!!
Posted by minoちゃん at 17:20
│● 子育てすreba