□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年06月12日

どうしたものか?

どうしたものか?

3年生のお話です。。。。icon04


クラスの中で、いつも険悪な関係、イザコザ、になってしまうA君《仕掛ける子》
B君《仕掛けられる子》がいるそうです。

4月からこれまでに、彼らの関係性がこじれて来てしまったようですね。face06


セシリアが言うには、いつも、『どちらとも無くケンカになってしまう』そうで、先生も配慮して
席を離したりして、注意深く2人をご指導してくださっているといいます。


様子を聞くと、、、、
A君は、【おとなしい子や口答えしない子、B君のように(自分にとって)面白い反応をしてくる子】を
ターゲットに、わざと相手の嫌がる言動を仕掛け、その様子を楽しんでいるようだと言います。

そして、そのA君に乗って》しまい、一緒になって楽しんでしまうC君・D君・E君もいるようです。


ある時、先生は、B君に対して言動の行き過ぎたA君をきつく叱ったそうです。icon08
A君は、その時は、泣いて反省したicon11そうですが、その後も相変わらず仕掛けていると言います。。。


    *******************


    セシリアは、以前より続いているこの状況を「さて、、、、どうしたらよいものか?face06
    と考え始めたようです。


    そこで、セシリアと話し合ってみました。。。。
    。。。。。と、書き続けるのはよしましょう。


    ここで質問です。
    皆さんなら、子どもがこのような話をして来たときにどうお話されますか?


    ぜひ、考えてみてくださいね。face01



         。。。。。。つづく。。。。。。




Posted by minoちゃん at 17:19 │子育ち・親育ち

削除
どうしたものか?