□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年06月27日
失礼しちゃう!

太郎吉とセシリアは、異性のお友だちともよく遊びます。
時には、我が家にも遊びに来てくれます。
これは、太郎吉とセシリアの会話です。
太 「ったく、父ちゃんたら、誰でも彼でも『あのこは、太郎吉の彼女か?』
とか言って、何にもわかってないくせにさ~。」
セ 「そうそう!私にも 『セッシは、G君を好きなんだな~』。。。とか言うよ。
全く、“あさかわ”???あれっ???
(【mino】浅川さん?)
“あかさか”????
(【mino】赤坂?) 」
太 「“あさはか”なんだよな~。」
セ 「っそうなんだよ!」
太 「『K子ちゃんは太郎吉にLOVEだな~』とか、、、、そんなんじゃないって言うのに、
嫌ンなるよ。おれ、腹立つんだよな!セシリアも頭来ない?
」
セ 「はらわたしいよね!」
(【mino】えっ?【『腹立たしい』+『はらわたが煮えくり返る』=『はらわたしい』】?)
太 「っそうなんだよ!腹立たしい!!」
(【mino】ああ、やっぱり、、、、“腹立たしい”だよね。。。
)
セ 「父ちゃんなんか、全然“お見通し”じゃないって感じだよね!」
(【mino】えっ??ここで、“お見通し”を使うか~。。。)
太 「全く失礼な話さ!」
・・・・と何とも不思議で愉快な会話でした。
それでも、二人ともまるで真剣で、本当に『失礼しちゃう!』って気持ちが伝わってきましたよ。
父ちゃんは、“茶化す”気持ちというより、二人の成長を喜んで、そんな表現をしたのだと思います。
しかし、この年頃の子どもは、親が異性の話に触れることに関しては、微妙な心持ちなのですね。
いつまでも、小さな子どもだと思っていたけれど。。。。
子どもの成長が、嬉しいです!
Posted by minoちゃん at 18:34
│● 子育てすreba