□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年08月05日
TV無し・クーラー無し

夏休み、子どもとminoの生活は・・・・
我が家には、TVがあっても、日頃からTVを見ない生活をしています。
実際見る暇がないというか・・・見なきゃ見ないで済んでしまっています。
TVを見ない分、いろんなことができます。
早寝も出来ます。
落ち着いて生活できるような気がします。
そして今年は、クーラーをまだ使っていません!!!
セシリアのミニバスチームでは「クーラーを浴びる事を禁止」されています。
クーラーの無い生活は、意外と快適です。
そして楽しいです。
だるくならない。
体が軽い。
無きゃ無いで済んでしまう。
そうです!!TVもクーラーも『無きゃ無いで済んでしまう物』でした。
子どもたちもminoも暑い部屋で工夫をして勉強します。
裸に近い状態。
水分を取る。
髪をひっ詰める。
坊主にする。
水を浴びる。
・・・・・
窓を全開にし、蝉の声と風を頼りに今年の夏は、限界まで挑戦してみま~す。
只し、太郎衛門は、クーラーキンキンの部屋から一歩も出てきません。
5分間で食事を終えると逃げるように自室に向かいます。
そして、
腰が痛い。暑い。だるい。。。。。
と半病人の生活をしています。
こうして、TVもクーラーも無い生活は、minoにとっては極楽で~ス!!
Posted by minoちゃん at 10:06
│● minoひとりごと