□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年09月12日
金魚のいじめ


我が家の3匹の金魚は、みるみる大きくなり
この2ヶ月で、フナのように成長しました。
まるで回遊魚のように泳ぎ回る金魚を見ては目を回していました。
ところが昨日は様子が変でした。
1匹を2匹の金魚が追廻し、追い詰め、水槽の底に横たえるまで
やり込めるのでした。
危険を感じたセシリアが、
ペットショップのお姉さんにTELして聞いてみると、、、
『それは金魚のいじめですね。
金魚は、弱っているものや自分より身体の小さいものに対して
攻撃をしたり、明らかに大きさの違う場合は、
小さいものを食べてしまう事があるのです。』
と説明をしてくれました。
セシリア
「金魚の世界にもいじめがあるんだ・・・・
金魚の習性だからしかたがないけど
いじめられないようにしてあげたい・・・」
そういって水槽を2つに分けて面倒を見ることにしました。
早速、自分のお小遣いから酸素のポンプと水草を購入してきて
2つの水槽の金魚たちを分け隔てなく育て見守っています。
セシリア
「金魚がとっても可愛いんだ~。初めて自分で責任を持って飼育している気がするよ。
自分の猫を飼って見たいと思ったこともあったけど
まだ猫はいい。自分ではまだ、責任持って飼える様にはなっていないよ。
命を育てるのは、大変だもの。」
:::::
こうして、この2ヶ月の金魚の飼育を通して、セシリアも大きく成長しているようでした。

Posted by minoちゃん at 10:59
│● 子育てすreba