□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年11月01日

This is it

This is it


見ました。
This is it
マイケル・ジャクソン

2回見ました。

映像の中の50歳のマイケルは、逞しく、色っぽく、優しく、愛情深く、謙虚で
エネルギーに満ち溢れていました
icon12

歌声は、声量もあり透明感あるあの声でした。icon26
ダンスの切れもよく若い頃のマイケルと何の遜色も無いのです。

世界でマイケルのパフォーマンスが実現していたならば、、、、、
マイケルは、もっともっと人々から尊敬され愛されていたに違いありません。icon01

どうしてあんな亡くなり方をしたのかと残念で成りません。
悲しくて仕方ありません。icon11

もう、二度とあらわれない。
やっぱり、唯一無二の存在です。


1回目は、なみだ涙でなにが何だか分からず、見終わると放心状態で車を運転して
帰宅しました。

昨夜は、子どもたちと見に行きました。
2時間のドキュメント映像を、子どもたちは、身を乗り出して食いつくように見ていました。

太郎吉が「お母さん、泣いていたね・・・・」と。

やっぱり、泣けてきちゃいます。

もう一度、二度・・・三度?。。。
見に行きたいです。

「本当のマイケル・ジャクソンって、どんな人だったのかな?」
って、、、、
世間が言うマイケル・ジャクソンではなく、
こので、このでマイケルを感じたいと思うのです

 





Posted by minoちゃん at 09:05 │● minoひとりごと

削除
This is it