□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年11月12日

いつかはやると思ってたんだ

いつかはやると思ってたんだ


痛いイタイタ痛いイタ・・・・icon11icon10icon10

昨日の続きです。

実は、左指の先っちょを包丁で落としてしまうところでした・・・face07

「ビニール袋入りのなめこ」のビニールを包丁でスパッと切ろうとしたところを
スパッと切ったのは指先でした。
「こんなやりかたしてた日にゃ~いつかはやるだろな~。。。」とは思っていたけど
『意地でもはさみは使わない』のでした。これは一つの“こだわり”でした。face06

そして、そのいつかが、昨日だったんです。

しかし、人間ってのは面白いものです。
こんな時でも、意外と冷静一瞬にして、とっさに判断するものですね。icon16
痛みを感じる前にやるべきことはやるもんですね。

その時、とっさに取ったみのの行動とは・・・・

「ひと~つ。指先の肉を元の位置にはめて、、、よ~し!icon22
「ふた~つ。しっかりと力を入れて抑えながら、心臓より上にあげて、、、よ~し!icon22
と充分に確認してからオモムロニ
『ウォ~ッ。。。。』と雄叫びを上げたのでした。icon08

学級閉鎖で家にいたセシリアが、又いつもの母ちゃんのつまらないギャグだか、一人芝居だかが始まったとばかりに
「どした?母ちゃん。なによ。あはは。」

mino「指指ウォ~。icon10指ウォ~。icon10いつかはやると思ってたんだ

セシ 「がはは、、、あんま笑えない。。。」

mino「ちが、、、う、、、ウォ~、、、icon10

セシ 「あれ???血・・・???
    うわッ!!!face08
    何した?どうした?どうする?かあちゃ~ん!!face08

mino「S、、、、Sちゃんに電話して。。。。」


こうして、危機一髪、親切で頼りになるSちゃんは、ブ~ンと車ですぐに駆けつけてくれ、
チャンチャンと外科に連れて行ってくれました。icon17

指先に麻酔を打ち(余りの痛みにベッドに寝ていたminoは、腹筋を使って起き上がっていましたよ・・・)
そして、3針縫ってもらいました。

セシリアが、電話をしてくれ、保険証を用意し、鍵をかけ、傘を差し、かばん持ちをしてくれなかったら
あんな迅速に対応できなかったでしょう。
そして、Sちゃんが居なかったら、きっと私、、、パニック発作を起こしていたかもしれません。face07

ふ~、とりあえず一件落着。
暫くは、なめこなんか見たくもありません。
「はさみを使わず包丁で裂くべし!」というこだわりも無くなりそうです。

やれやれ。。。。

Sちゃん、セシリア。
迷惑掛けたね。
世話かけた。
感謝してます。
ありがとう。icon06icon06

/////////////////

と書いたことは、昨日のことでした。

そして、更に痛い事件が今朝、、、、、
またまたminoを襲ったのでありました。face07

とほほほ・・・・

一体こんなことってあるンかよ!?

これについては、又の機会に。。。。

あ~、痛いicon10。。。。。イタイタ。。。。icon11



タグ :こだわり


Posted by minoちゃん at 06:42 │● minoひとりごと

削除
いつかはやると思ってたんだ