□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年12月10日
やめられない、止まらない。

やめられない、止まらない。。。。は昔から"カッパえびせん”ですが
同様なのが“ウォーキング”。
どんなに忙しくてもやめられない、止まらない。。。。
昨日は、午前午後と『STEPセミナー』の後、夜には、静岡市の委員会がありましたので
帰宅後、すぐにシャカシャカと夕飯を作り、子どもたちが帰宅すると勉強を一緒に付き合い
「ほんじゃま、委員会に行って来ま~す。後はしっかり頼んだよ~ん。」と
ニコニコ勇んで出かけました。
9時過ぎに帰宅すると、子どもたちはせっせとやるべきことを終え
「母ちゃん、お帰りよ~!!」とお出迎えしてくれました。
ひと時の“勇気づけ交換”の後、セシリアを寝室に送り「いい夢見てね!」と布団を掛け
セシリアは幸せそうにニッコリ、コックリとうなづき。
太郎吉は、もう少し勉強をするというので「がんばってるね。体と相談して寝る事も大事だよ。」
と言うと「うん!大丈夫さ。」と頼もしい。
太郎衛門は疲れきってソファーでうとうと・・・。
「さて、母ちゃんは歩いてくるさ!」と言って夜のお出かけ。
結局1時間30分歩いてきました。
「うわ~。楽しかった~。」と帰宅すると、今度は七雄クン(猫)がお出迎えしてくれました。
家族は皆眠りに就いておりました。
家族が互いに協力し、皆がそれぞれ自分のやるべきことを気持ちよくやってくれているから
お陰様でこうして毎晩歩きに出かけられるのですね。
感謝!感謝!の かっぱえびせん。
Posted by minoちゃん at 15:19
│● minoひとりごと