□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年01月19日
煮えないわけ

『見つめるなべは煮えない』と言う外国のことわざがあるそうです。
早く煮えないか煮えないかとふたを取って眺めていては、なべはなかなか煮えない。
ふたをして、そっとしておく事が大事。
ふたをして、頃合を計りながら眺めているということです。
なべも煮えるのには、自由な時間を与えなくてはならない。
これ、子育てにも言えること。
ふたを取っちゃ~
「もっとヤレヤレ!」
「早くヤレヤレ!」
とけしかけて見たり・・・・
煮えるかどうか、心配の余り
「そうじゃない、こうじゃない。」
と常に干渉していては・・・・
なべは煮えないのですね。。。。。。
Posted by minoちゃん at 08:31
│● 子育てすreba