□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年01月20日

一生涯の学び

一生涯の学び


試験が近く、毎晩遅くまで勉強している私の姿を見て
太郎吉がこう言いました。face01

「母ちゃん。最近やっぱり、母ちゃんは大したもんだと感心に思うよ。face06icon06
今回、僕も自分で自分をけしかけて頑張ったけど、
母ちゃんは、その歳でよく何年も続くよな~????face06

って、一言多いが・・・認めてくれたのです。

「太郎吉や、、、、人間ってのは死ぬまで学ぶ事が大事なんだと思うよ。
学生時代だけが勉強じゃないよ。
むしろ、母ちゃんはこの歳になってからの方が、学ぶ意欲が高まって来ているし
学びも深まっているよ。
自分の知識を増やす事いろんな考え方を知る事は、楽しい事だよね。face02

  江戸時代の儒学者:佐藤一斉

   『少(わか)くして学べば、すなわち壮にして為すあり。
    壮にして学べば、すなわち老ゆとも衰へず。
    老いて学べば、すなわち死すとも朽ちず」
                      
  
と述べています。


「あんたのいうとおり、この歳で母ちゃんは、目先の事にとらわれて学んでいるわけではないんだよ
生涯学習は、の学びなんだよな~
face01

わっかるかな~? ? ?」





Posted by minoちゃん at 07:46 │● minoひとりごと

削除
一生涯の学び