□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年02月12日

宣告してない?

宣告してない?

「この成績じゃ、受からないぞ!」
「お前は何をやってもダメだな!」
「お前のここが悪いんだ!」・・・・

子どもに対して、こう宣告icon09する事はありませんか?

このように先生や親に、バッサリ、グサリicon05とやられて

① 発奮する子icon21icon12
② 絶望し自暴自棄になってしまう子icon08icon11

がいると思います。


“宣告”が功を奏して、その子のやる気に火をつける結果となるのであれば良いのですが、
多くの場合は、やる気を失ったり、親や先生への“憎しみ”や“復讐心”を駆り立て
自分自身に絶望し、自暴自棄になってしまう子が多いと思います。

教育、しつけ、子育て・・・は、“治療”ではありません。
子どもの悪いところをダイレクトに指摘して、明らかにしたところで
『よし。頑張って、治そう!』というものでもありません。

教育、しつけ、子育て・・・では“治す”のではなく“育てる”視点が大事なのですね。face01icon06





Posted by minoちゃん at 07:24 │子育ち・親育ち

削除
宣告してない?