2010年04月18日
掛川・新茶マラソン

応援頂きました、みなっさ~ん!!
初めての10kmマラソン、掛川・『つま恋』のアップダウンコースを走ってきましたよ~。
お天気に恵まれ、最高のRUN日和でしたよ~!
タイムは、、、58分02秒!!
目標タイムは1時間10分でしたので、1時間切れたことに
ヨッシャ~ッ~!!でした。
10kmは、11時スタートでしたが、その頃にはお腹が減っていましたよ・・・・。
走る前にブドウ糖を補給し、スタート地点に立ちました。
気合を入れて走り出すと、意外や意外!
会長、開帳、怪鳥、回腸、諧調、、、、、・・・???
で、快調でした。
当日までの調整が上手く行った!!!
『これなら1時間切れるかな?』と途中スケベ心を出したとたんに
ナンだか腹回りが苦しくなってきて・・・・???
走りながら、パンツの紐をチェックしてみると気合を入れて閉めすぎたせいか?
紐がきつすぎて、苦しくなっていたのです。
教訓: 「パンツの紐は緩い方がいい!」
・・・・何故なら、、、
例え、半ケツ(失礼、「半分のお尻」のこと)見せて走っていても、
誰も気にも留めないよ。大会中はそれどころじゃ~ないんだかんね~。
コースは、「つま恋」の自然あふれる中をアップダウンで進みました。
山つつじがきれいに咲いていましたよ。
少し早い、鯉のぼりが風にたなびき、ランナーを応援してくれました。
ゴール近くになると、楽団が演奏して迎えてくれます。
何故か楽団が、minoだけに演奏してくれているような錯覚を起こし???
(時々、このような万能感に近い錯覚を勝手に起こす)
ラストは、気分良く、会場のトラックに入ってから10人を大根抜きしました!
うっへ~っ~!!まだ、体力は余っていましたよ。
まだまだ鍛えようがありまっす!!
しかし、10kmのドラマはあっという間でした。
minoの場合、「“タイムを競う”より“距離を長く走る”ことに挑戦したいのだ!!」
と感じたので
次は、ハーフもエントリーします。
その後は、もちろんフルマラソン!
そしてもしかしたら、ウルトラマラソン???
50歳を目前に、minoの挑戦は続きます。
あはあははっはは・・・・あ。
その前に5月9日『富士裾野高原マラソン・10km』で走ってきま~す!!