2010年08月03日
大井川マラソンコース「リバティ」

突き抜ける青い空。
ぽっかり浮かぶ真っ白な雲。
最高の夏!
150号をずんずん車で飛ばして行って来ました~
“大井川マラソンコース「リバティ」 ”
http://www.city.yaizu.shizuoka.jp/kanko/info/2-20.html
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/sports/kikaku/marason/rivertea_top.jsp
「しまだ大井川マラソン」を開催するコースです。
今日はmino独り占めで走ってきました。
自宅から焼津の大井川陸上競技場まで車で1時間。
ここに車を止め、焼津を出発点として島田に向かって大井川を上流に
走りました。
気持ちよかった~~~~。
暑かった~~~~~~~。
そして、
優しかった~~~~~~。
走り終わり着替えを済ませ、プロテインを飲もうと、プロテインを溶かす
飲料水を探していたら、大井川陸上競技場の事務所のおじ様が
ご自分用にと冷蔵庫で凍らしておいた水をminoにくださったのです。
「え~?いいんですか~っ???
」とか言いながら
優しさに感謝感謝!
自販機がなかったのかって?
ありましたよ。自販機。
でも、水に120円出す勇気がなかったのです。なはははは。
今年の10/31「しまだ大井川マラソン」の日には、minoは「袋井クラウンマラソン」
にエントリーしているので、どうしてもこのコースを体験してみたかった。
しかし、草薙から片道33kmを車で移動するのは勿体無かった。
ガソリン代が勿体無いということではないのです。
走るのに適した状態のよい道だな~と思うと、車で走っちゃうことが
勿体無くなっちゃうんです。
次は、島田まで電車で移動し、島田からスタートして終着点の焼津まで
走ってみようと思います。