□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年08月30日

さよなら、夏休み・・・

さよなら、夏休み・・・


 昨年よりも、ちょっぴり短くなってしまった夏休みも終わり
今日から太郎吉(中学校)もセシリア(小学校)もそれぞれ学校が始まりました。icon53

この夏、太郎吉は、ラグビー部の合宿で試合デビューしワントライ決めました。icon09
ラグビー部には、尊敬し憧れを抱いている大好きな高校生の先輩がいるそうです。
太郎吉には、大きな存在のようです。

『僕は、高校2年生になったら委員会活動に立候補する!
 僕は、絶対にK大学に入学する!』
・・・・・と、どうやら憧れの先輩の影響のようですが、
“夢や希望”を持つことは素晴らしい事です。icon12


セシリアは、大きいおばあちゃんのお葬式でよく気がつき立ち働きました。icon16
イザと言う時に、しっかりと動けたのは、日頃から進んでお手伝いをしたり、
周りの状況を判断して機敏に動く所作が身についていたからでしょう。
 セシリアは、たくさんの“大人から承認され、自信”をつけた夏休みでした。face22


去年の写真を見ると、太郎吉もセシリアも何となく幼くて可愛い。
でも、今年の彼らは違っています。
ちょっぴり“風格”icon12が出て来た感じです。

     
     伸び行け未来へ、子どもたち!!icon63

 
と・・・
さて、minoは・・・
大して成長もしてないが、、、、(クスン)face19

そうそう、大学の事務局から「後に続く人々へ是非コメントください。」と
機関紙への寄稿依頼が来ました。

「大勢居られる卒業生の中から、何故わたくしがご指名いただいたのでしょうか?face08
と突然のことに驚き伺ってみると

「一生懸命に真摯に学習に取り組む姿を職員が見ており、多数の意見で貴方様に
お願いすることになりました。face02」と・・・・・。

(「face06へ~、そんりゃ~6年間も大学にいちゃ~ね~。目に付いたンかね~。
  ンでも、何でも、こりゃ、嬉しいやい
  知らない間に見ていてくれる人がいて、ンでもって、認めてくれたなんて
  意外ヤネ~。くふふふ・・・。)


     伸び行け未来へ、更年期っ!!  icon68

     
さよなら、今年の夏休み!icon01





Posted by minoちゃん at 19:27 │● 子育てすreba

削除
さよなら、夏休み・・・