□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年11月09日

風と花粉と寒さ

風と花粉と寒さ

この時期のRUNはノラナイ・・・icon15ということがわかりました。

真夏の真っ盛り、気温35度でもウハウハ走れたminoですが
この時期の「風と花粉と寒さ」がminoの体力を消耗させます。face10

真夏より、疲労回復に時間が掛かるようです。

冷え性のminoにとっては、やっぱり真夏のRUNが最高!icon06

・・・・とばかりも言っていられませんから、今日も1時間半のLSDを走りました。emoji09

以前から、南幹線のTSUTAYAの横に流れる大沢川は、どこから流れてくるのか・・・emoji03と、明らかにしたかったので、
今日は、大沢川をたどるRUNをしました。

すると、大沢川は、清水警察署の脇を流れる巴川から分かれて来ていたのでした。

な~るほど!face08

次は、大沢川がどのように海に向かっていくのか、たどって見たいと思います。


今日のLSDでは、川の流れに癒されながら、夜、行われる健康福祉審議会で取り上げられるであろう
内容を吟味し自分なりの考えをまとめていました。icon57

タダタダ、走っているわけではありません。

考えて見たいことがたくさんあるので、minoのRUNは、足も頭も忙しいのですface03

こうして、考えながら走ることで「風と花粉と寒さ」は少し紛れるのです。face02





Posted by minoちゃん at 22:38 │ウルトラへの道

削除
風と花粉と寒さ