□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年11月19日

まさかの再開

まさかの再開

23日のマラソン大会も近いというのに、今ひとつテンションが上がらない今日この頃・・・。icon15icon11
やっぱり冬という季節は苦手だ・・・。icon11icon04

でも、今日は暖かいし、一丁、気分転換にと、長尾川の土手を上流(竜爪方面)に向かって走ってみた。emoji10

と、見ると、土手の反対側を走る人がいる・・・。

おやっ???!!!emoji03

もしやemoji02あれはemoji01

『い○○さ~~~~ん!!icon06

と名前を叫ぶと

うひょ~~~face23。やっぱり!!い○○さんでした。

8月まで通っていたトレーニングジムで知り合いになった、minoのRUNのお師匠さんです。
70歳になっても若々しく、記録も素晴らしく、ゴールドメダリストでもあります。

メールアドレスの交換をする間もなくminoは、今のトレーニングジムに変えてしまったので残念でならず
いつかどこかで絶対に又会えると信じていました

その『い○○さん』と、今日、ここで会えるなんて!!しあわせ!!icon06

下がりきっていたテンションがぐぐ~っと音を立てて上がったのがわかりましたよ。icon14icon14icon14

『会えた、会えた。やぱっり会えた。うれしい!!icon06』と、大ハシャギする私。
念願かなって、やっとアドレス交換できたのです。

互いに近況を報告しあい、『では、又ね~。』と分かれました。

願っていれば必ず叶うと信じていた、い○○さんとの再開で、minoは勇気づけられましたicon21icon14

私はいつもどん底になる前に誰かしらminoを勇気付けてくれる人が現れることに驚いています

『これって、運がいいってことよね~~~。icon12icon14』と上機嫌で走りました。

長尾川を見ると、水面がキラキラと輝き穏やかに流れています。
土手の木々たちも紅葉に色づき、金色に輝く銀杏の葉は、なんとも美しく見とれるばかり。

余りにも幸せを感じてしまったので「しあわせ~~~~っ!!!icon06って叫んでしまいました。

『そりゃ~、良かったなや~face21』と、日向ぼっこしていたおじさんが・・・
(あちゃ~、人がいたんかい。なはははは。face15
「あはは。はい。幸せモンです。」

幸せって、日常のこんな他愛もないことなのよね~~~。face05

宝くじが、ド~~~ンと当たらなくたって、
い○○さんと再開できたし、
銀杏の葉は、美しいし、
ほんとにわたしったら、運がいいのよね~~~。

運がよくって、それでもって幸せモンだわ~~~。

今日は、テンションも上がって、2時間のLSDは、よい走りが出来ました。emoji08emoji09

くふふふ。
23日、大田原~~~!待ってろよ~~~!!!emoji11





Posted by minoちゃん at 16:52 │ウルトラへの道

削除
まさかの再開