□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2011年01月25日
息子がくれた説教

湘南マラソン大会前日の事。
太郎吉が説教してきました。
「
カアチャンに聞いて欲しい事がある。
大切な事だから、ここに来て座って聞いてほしい。
(mino ほ~~~、いつにもなく真剣な面持ちで、大人びてンじゃん)
こんなことは、カアチャンも言われたくない事だろうとは思うけど
カアチャンも、もう充分にいい年なんだ。
(mino ゲッ!!はっきり言いやがる・・・)
身体に気をつけなければいけないんだ。
僕は、心配して言っているんだよ。
(mino おっ??反抗期の悪態つきが、珍しく心配してくれてる・・・)
「肩の故障はマラソンとは関係ない」とか、「医者はどんどん走ってこいと言う
」とかっていうけれど
そんなに激痛で苦しんでいるのによくマラソンに行く気がするね。
それだけマラソンが好きなのはわかる。
生きる糧になっているんだろうが、、、、
明日も行くの?
どうせ、走れなくとも、現地に行くだけ行く気なんだろ。
(mino ぐはっ!オヌシ、わかっとるがな!)
明日の大会を半年前から楽しみにしていたのもよくわかる。
そうだよな~・・・
僕もラグビーで、花園に行くのを目標に頑張ってきたのにインフルエンザで行けないとなってしまったら悔しいよな~。
(mino んま、五十肩はインフルエンザと違って伝染性はないし・・・ちょっと違うけんどね。)
カアチャン、とにかく無理をしないことだよ。
気をつけるんだよ。
(mino う~、うるうるしちまうじゃ~ないかい。)
なんせ、もう充分に歳なんだからねっ!!!」
(mino っんだから、それを何度もリピートするなって!!!)
Posted by minoちゃん at 17:22
│● 子育てすreba