□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2011年03月10日
玄関の有効利用

長い間、リビングの真ん中に陣取ってい水槽がとうとうお引越ししました。
金魚のコアカの大群を60cmの水槽2槽に分け玄関に設置。
今までリビングでは、金魚の酸素のモーターの音で柱時計のチクタクチクタクという音も掻き消されていました。
金魚のいなくなった部屋は、静か・しずか。。。。。
意味もなくただ広かった我が家の玄関。(設計を決めたのはわたし・・・)
今から思えば、どういう気だったのか、、、、間取りのわりには、広く取りすぎた玄関に、
これまで「カアチャン、玄関に住めるぜ。」と嫌味を言われ続けてきました。
・・・・確かに、、、広くて寒くて意味がない・・・・
しかし、金魚の水槽を設置した結果
「金魚のお陰で、意味もなく広かった玄関に、意味が見出せたな・・・。」と言われる始末。
んま~、金魚の保護者のセシリアも喜んでくれたし。
これでよし。
我が家が建って13年。
玄関が有効利用されました。
めでたし、めでたし。
Posted by minoちゃん at 23:04
│● minoひとりごと