□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011年08月01日

アーチェリーと親分

アーチェリーと親分


膝に水がたまりドクターストップで
ミニバスを引退したセシリアは
その後、アーチェリーに転向
競技を楽しんでいます。emoji43

アーチェリーと親分



 ← (少年のような後姿の
     セシリア)






minoが12時間走をフィニッシュし
家路についていたころ
セシリアは『榛原・ぐりんぱる』
初めて大きな大会に選手として出場していました。

『静岡県アーチェリー協会・第1回末田杯』

前日から緊張してろくに眠れず
食事ものどを通らなかったとか。icon11

大会前の練習には、誰よりも先に行き
緊張を忘れるごとく、練習に打ち込んだようです。icon10

しかし、弓を引く手は震えますicon10


試合が始まり、以前にminoが渡しておいたお守り
忘れて来たことに気づき
「あ、しまった!face07」と思ったそうです。

しかし、遠くにあるそのお守りに届くよう強く念じたそうです


アーチェリーと親分そのお守りは、minoが
清水の次郎長親分の生家で買ったお守りで
 よく願いが叶うといわれているもの、、、
らしい、、、?face22
















親分に通じたのでしょうか?icon14


念じているうちに精神統一が出来たのか
弓を構え、一瞬震えが止まったその瞬間に
ここだicon12と矢を放ったそうです。


シュッツ!
  っと的を目掛けて放たれた矢は、次の瞬間

ビシッ!
  っと、ど真ん中に命中したそうです。

「やった!」
 
と手ごたえを感じた瞬間でした。icon21


その手ごたえは成績にあらわれまいした。

初出場の成績は、なんと・・・face08

   キャデット女子18m の部門で 第2位!!!!icon12

アーチェリーと親分

セシリアは、大喜びで報告してくれました。emoji26

報告しながら試合での興奮が蘇ってしまったのか
その晩、嬉しすぎてなかなか眠りにつけないようでした。face01

 





しかし、2位というのは素晴らしい!face06

何が素晴らしいかって
アーチェリーを始めてまだ3ヶ月で
まさかの1位を取ってしまったら
この後が辛かろう。

何でも真面目に取り組み、
必要以上に自分を追い込んでしまい易いセシリアは
1位になって追われるより、1位を追う方が
まだまだ伸びる
と感じたからです。


次郎長親分もそこんとこ分かってくれていたんだと思います。
うふふふ。face02


minoもセシリアも大いにスポーツで肯定感を高めた週末でした。

 


**********************


ビシッ!・・・・ということで、今日の一言。

アーチェリーと親分 




「次郎長さんは、
ただのヤクザじゃ~ござんせんでしたんですよ。
    
それこそ、ここぞというときゃ~、ビシッ!っとね、
やるときゃ~やった、社会事業家でもあったんでござんすから!
 
  ここぞでビシッ!っと
  決めたいもんじゃ~ございやせんか?icon21
   

 


 





Posted by minoちゃん at 08:08 │● 子育てすreba

削除
アーチェリーと親分