2011年10月19日
「第39回くさなぎ井戸端会」参加者の声

参加者アンケートより、皆様の了解を得て、一部掲載させていただきます。
********************
●今日は自分の頭の仲でモヤモヤしたものがあったので、「しゃべることで発散するぞー!」
と意気込んでいたので最初に一気にしゃべってしまって。
それだけでかなり発散しました。
ずーと悩むことはしないんですけど、所々、ぐーんと落ち込むこともあるのでとてもスッキリします。
ありがとうございまーす。
もともと人の話を聞いてる時間が自分の気持ちをおさめることが出来る時間のようです。
かなりスッキリです。<M.N>
●今日もよい時間をすごせました。ありがとうございます。<M>
●今回、初めて一人で(そして久しぶりに)参加させていただきました。
普段は聞くことの出来ないお母さんたちの気持ちや思いを聞くことが出来、頭がほぐれるような思いでした。
どうやって、楽に、楽しく考えられるようになるか。
まだまだ考えていきたテーマだなぁ。
もっと、できるようになりたい!と焦りというよりむしろわくわくする気持ちがもらえました。
ありがとうございました。<教師志望・R.H>
●見方を変えてみると、いろいろな選択がみえてくる・・・というのは頭では判っていたつもりですが、
なかなか身につかない自分がいました。
少し離れて自分を見てみる余裕と自分が楽(楽しい)になる考え方が出来るように、頑張ろうと思いました。
みんなの話を聞いていると、元気が出てきます。
ありがとうございました。<O>
●久しぶりに参加しましたが、やっぱり一番思うことは、皆いろいろ悩みがあるけど、
こういう機会に意見を聞いているうちに、元気にプラスに考えられることです。
今日は、ものの見方・とらえ方、自分ももっと視野を広げて楽しく子育てしていきたいです。<K.I>
みなさま、ありがとうございました。