□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011年10月22日

≪らんでおぶ~≫スケジュール

≪らんでおぶ~≫スケジュール

昨夜、またまたパソコンが故障、、、、emoji25face07

回復出来ないファイルもあり、ドッカ~~~ン・ショック!emoji06icon15

しかし、せっかくの週末、落ち込みを選択してるひまはないよ~~~んicon06

やる気になってくれた、らんぶ~にメッセージを送らなきゃ!icon30

ということで、本題に入ります。

************


おおよそハーフマラソン(21.0975km)の制限時間は大会にもよりますが
2時間15分 ~2時間30分くらい。

おんぶ~が目指す「第10回小布施見にマラソン」は、制限時間は5時間10分

歩いて歩いて、走って歩く!
食べて飲んで走って歩く!
・・・・で、ゴールできます。icon24


この大会の主旨は、
『速さを競うのではなく、小布施を見て、楽しみながら走る見に(ミニ)マラソンです。
「土手を行く 野道を駆ける 路地を走る」というコンセプトでコースをめぐりながら、
小布施の町の人とランナーの皆さん、ボランティアのご縁をつなぐ「縁走=えんそう」を楽しみましょう。』
というものなので、楽しめた人が勝ちのマラソン大会icon06

 給水も27カ所 と至れり尽くせり。emoji42emoji43emoji27

・・・といっても、どうせ出るのなら走れる体を作りたい。emoji10


最終ランナーとして走るとしても、他のランナーの流れに乗って走る必要があります
やっぱり、走れるから楽しいのですface05



そこで、来年の7月15日までの9ヶ月間を楽しみながら練習しましょう。


■大まかなスケジュ~ル

10月~12月 けつまずかないで歩けるようになったら『歩き+走り』で30分間イケルカナ?
1月から2月 『歩き+走り』で60分間または、ジョギング30分間を目指そう。
3月から4月 LSDで1時間。飽きないで走る工夫を探そう。
5月から6月 LSDで1時間半。緩やかな峠も走ってみよう。
7月     仕上げ。。。自分と仲間を信じるのみ。
      おんぶ~よ!みんなで揃って小布施に行くぞ!!!!emoji09



 





Posted by minoちゃん at 09:12 │らんでおぶ~通信

削除
≪らんでおぶ~≫スケジュール