2011年11月17日
安くて簡単、効果的

だんだん、いよいよ、とうとう、
さぶ~~くなってまいりました。
minoの苦手な、、、嫌いな、、、季節なのです。
んが、最近はセミナー会場までの往復16kmが唯一のRUNとなっているminoにとっては
さぶかろうと、何だろうともったいなくって走っちゃいますが、
これが意外とさぶさわ(寒くて爽やか)
ってことに気が付きました。
おんぶ~女子の皆様からは、
さぶいと気持ちが乗らない。
外に出る勇気が無い。
お家で、ぬくぬくしていたい。
・・・・
などという声もそろそろ聞こえてきそうなので
ここらで一発!
サブくても こころ折れないで、歩き走り出来るグッズのご紹介です。
「安くて簡単、効果的なさぶさ対策」
とくりゃ 日々やり繰りに頭悩ますらんぶ~女子も興味をもってくれるかしら?
その1、、、、百金で売っている綿の白手袋
(バスガイドさんがするようなの)
こりゃ、
汗も拭けるし、鼻もかめる。
薄手だから外してウエストに挟んだり
ポッケに入れておいたり
バストの補強に詰めてみたり・・・
と自由自在。
じゃかじゃか洗えるし、
古くなったら惜しまずポイできるから、いいよ~~ん。
その2、、、、使い古したTシャツで作るタオルベスト
使い古しのTシャツの両サイドを切り離し、袖もカットする
頭からかぶり、その上からブラをし、ランニングTシャツなどを着ます。
家に着いたら、汗を吸ったタオルベストを首から引き抜き、そのままストレッチが出来る。
汗をかいたままストレッチしても体が冷え始め効果ありません。
歩き、走りしているときにも暖かく、汗をかいた後の処理が手早く出来るからお試しあれ!
その3、、、、使い古しの靴下の前半分(指から土踏まずまで)
使い古しの靴下の前半分を切り取り
足先前半分を履き、その上からまともな靴下を履きます。
歩き、走りしていて、冷えはじめるのは足指先から。
普通の靴下を2枚履くとシューズがきつくなってしまいますが
これなら前半分だけだから大丈夫!
ってな具合で、いかがでしょう?
お試しください。