2011年11月28日
河口湖マラソン

河口湖マラソン・フル走ってきました。
早朝3時起き、4時出発。
睡眠時間3時間。
真っ暗闇の中、車をかっ転がして行って参りました。
どういうわけだか、私のナビちゃんは、県道71号を指示。
真っ暗闇の71号線は怖い怖い。
車1台通りません。
何やら、ビンビン、ジンジン感じるのですよ。
富士聖地を通り過ぎようとしたときにとうとう。。。。
デ、デ、出た~~~~っ!!!
っと思ったのは、後光さす夫婦鹿でした。
大きな体をゆったりと、道路を横切っていきました。
ふとこちらを見たときに、2頭してウインクしたと思ったのは
寝不足からでしょうか???
さて、河口湖は紅葉も美しく、お天気にも恵まれ上出来でした。
ゲストに有森裕子さんやアントキの猪木さん、あいや、アントニオ猪木さんや
ノッチも来ました。
ノッチは27kmを走っていましたが、ビデオカメラ片手のトレーナーに指示されながら走っていました。
トレーナーに「良いペースですよ。このまま。」といわれた途端に、コースを変更し給水所に突進。
不器用な様子でやっとこ水をゲットしていました。
不器用ながらも一生懸命なところが共感を呼びます。
minoは「ノッチさん、ナイスRUN。楽しんでいきましょう!」と声をかけるも
それどころじゃ~無かったようです。
佐渡島トライアスロンに挑戦したノッチのファイトに感動し、ノッチのファンになりました。
さらに、ノッチを励まし、その気にさせ続けた「迫力嫁」も大好きです。
今回は、楽しい大会となりました。
帰りは少し渋滞。
渋滞に嵌りたくなかったので、又もや、県道71号を走りましたが、
ここで、爆発的な睡魔に襲われることとなりました。
余りの眠さにフラフラ走っていましたが、
その度にあの2頭のウインク鹿が救ってくれたような気がしています。
さて、今回の大会は楽しいものと為りましたが、
自己計測タイムは4時間06分と微妙に普通・・・・。
45歳~54歳の女子一般の部で203人中45位。
出来れば40歳代のうちにサブ4を達成したいのですが、、、、、。
(そのためには、前泊して体調を整える必要があるのかも)
さらに今後、一生を掛けての目標は、
『フルマラソン以上の大会を100戦完走!!!』で参りま~~~す。
4月には「富士五湖112kmウルトラマラソン」をエントリー済み!!
気が早い?
かはははは。
今から楽しみで為りません!
