□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012年05月19日

人間の建設

人間の建設


おとといの深夜、雷雨の中を走りました。icon05
ら、ら、ら♪RUNicon06。(あらら、RUNicon15.じゃ~ないよ)

雷に打たれないように気を付けながら、最高に気分よく走っていました。

すると思い出しました。

昨年の4月に走った、『大阪水都ウルトラ100㎞』を。

その日は、横殴りの豪雨で、しかも体調不良・胃腸炎を患いながらのウルトラ100㎞でした。

「体が壊れるまで、地面に横たわるまで、諦めない!!何としてでも走り通す!!!icon09
ときめてゴールに向かい完走しました。

ウルトラの醍醐味は、どんな苦難や困難に見舞われても、何としてでも諦めず、最後まで走り通す中で非日常の
感動を味わえるといった所にあります。

 

ただ今読書中の『人間の建設』は、歴史的天才人の小林秀雄氏と岡潔氏の対談集。

そこにこんな一文があります。

::::人は極端になにかをやれば、必ず好きになるという性質を持つ。
    難しければ難しいほど面白いということは誰にでもわかること。
    難しいことは面白い、、、という教育をすることは大事。::::

 

ウルトラも、コース上の苦難や困難が多く、完走するのに難しい大会ほど最高に面白い。icon12

野辺山はまさに『人間の建設』をするに適した大会のようです。face02


今から、出発!icon59
野辺山へGO!
八ヶ岳よ、待ってろよ~~!!emoji10

いってきま~~~~す!!!!face02





Posted by minoちゃん at 06:58 │ウルトラへの道

削除
人間の建設