2012年05月31日
まさかの肺炎

職場でしつこい風邪がはやり、スタッフはボロボロ。
野辺山完走後、体力が低下していたところにminoも風邪をもらい(頂けるものは何でももらうの精神)
長いこと完治しないのにおかしい?おかしい?と思っているうちに、
仕事が終わって家に帰ると、起きていることもできずダウンし、すぐ寝る生活が2日続き
さらに全身が怠くなり、終いに呼吸が苦しくなってきて・・・・
げゲゲゲ、ただ事じゃない????
ってんで、あわてて受診し検査していただくと立派な肺炎でした・・・・
ただ今、週末には治るという抗生剤で治療中です。
週末には、『HOT HOT100㎞』で箱根から浦安まで走るんでしたのに・・・。
若くてハンサムで弱者(高齢者や障碍者やminoなど)に優しい、minoのホームドクターに診てもらい
mino「週末には治るんですよね?」
Dr.「この抗生剤は、4日間飲み続けるだけで治るからすごいんだよ。これで治んない人はいないくらいだ。」
って、DR.はやたらとその抗生剤の威力を嬉しそうに説明してくださる。
あたしゃ、そんなことにはお構いなく
mino「4日間てことは、週末には治るってんだから、週末のマラソン大会にはでられるわけですね??ね?」
と聞くと
Dr.「・・・ま、らそん??マラソン??何キロ?」
mino「100㎞」
Dr.「・・・100㎞って、それだけでも普通じゃないですね~・・・・」
って、ハンサムなくせに、あまりにもとんちんかんな答えに
mino「走ってもいいですよね!!?」
と突っ込む。
医者は、走っていいなんて言い切るもんじゃ~ないけど
ドンだけ"やばい”ことなのか、医者の顔見て判断したかったのです。
・・・・結果、、、
肺炎治療をすれば、大会には間に合うんじゃないかと思いましたが
(今でもそう思っているし、走る気持ちは収まらない)、
「心肺能力も落ち、筋力も落ちているので、いずれにせよ走れる体でないと思うから
大事を取って休みなさい、再発の恐れもある」とドクターにいわれました。
例え走っても20㎞も走れないよ。。。と・・・
それでも、心肺も筋力も体重も落ちた体で走るってどんなだかを試してみたい・・・わけです。
(どんな時も、ドM・・・それがウルトラランナーの習性)
かははははしかし、、、、肺炎なんて驚きです。
棄権するつもりでいますよ。
絶対に、
必ず、
多分、
もしかして
いやいや、棄権しますよ!
自分に一生懸命、言い聞かせています。
棄権棄権棄権棄権 ごほごほ 棄権棄権 ごほごほ 棄権棄権
でも、走っていたらごめんなさい。
ごほごほ。