2012年07月29日
夜叉が池ウルトラマラニック・・・でした

『夜叉が池ウルトラマラニック』は、大会中に大変残念な事故があり、
途中で大会中止となりました。
95㎞まで走り切った私ですが、他人ごとではない事故に恐怖し、心痛みました。
しばらく、マラソン報告もできない状態にいましたが
またここに、私自身が事故を起こさないように
心新たに自己研鑽を積み重ねて行きたいと思います。
さて、この『夜叉が池ウルトラマラニック』
2日間に分けて95㎞を踏破しました。
初日は雨の中、美しい景色を堪能しながら、宿泊先の体育館を目指しました。
ゴールでは、簡易プールに張ったお湯で汗を流したあと、地元のお祭りを楽しみ
その後、宿泊先の体育館に移動し、そこでは床に毛布をひきつめ雑魚寝。
2日目、早朝、4時スタート。
快調に飛ばしました。
夜叉が池は、1105mの山頂にある神秘的な池です。
そこまで、登山???
そうです!
木の根っこをつかんだり、岩をよじ登り、ロープにかじりつきながら、滑落しないように
細心の注意を払って、登って行きました。
これって、マラソン大会?
登山、、、、
まさか、こんなに本格的な登山経験をここでするとは・・・・。
ほんどに、びっくり。
登山途中、上がらおじさんランナーが降ってきたり
あわや谷底か!!!???というほど滑ってみたり・・・・
大きく期待を裏切られるコースで、
来年開催されたならぜひともロングコースに挑みたい!!
と思ったのです。
さて、2日間にわたって走った結果、
minoは二日目、下山した後、ひどい血尿に見舞われ、これまたびっくり。
濃厚な、なんとかジュースみたいなものが、、、、。
やばい???
と思ったら、何だか下腹部がきりきりしてきた。
それでも、ゴール後、しばらく休んでトイレにいったら、もう血尿は止まっていました。
来年、もしも、また、大会が開催されることになったなら
是非、また登山してきたいと思っています。
さて、来週末は、『奥武蔵ウルトラマラソン』
これまた過酷でワイルドなコースで有名。
真夏のウルトラ。
血尿の無いよう、楽しんできます。
かははっはは。