2012年09月26日
いたあった!

コンビニのレジ前で
『いたあった!!!』
と、顔をのぞかれ、叫ばれたのは昨日のこと。
『いたあった』とは、「労わった」でも「板あった」でもありません。
『minoさんが居た!こんなところで会った!』ってことらしい、と気づいたのは
Yさんと目が合い叫ばれてから数秒後のこと。
近所のお母さん友達のYさんも、マラソンを走る母です。
彼女は、興奮気味にコンビニの駐車場で話し始めました。
そして、私はそれを二コニコと嬉しい思いで聞いていました。
『ああ、このタイミングでminoさんと会うなんて。。。
やっぱり、そうなんだわ!(ポンと手を打ち)
あのね、minoさん、私ここの所いろいろとあって、大変だったの。
大変でいろいろあって、んで、いろんなことから逃げていたの。
んでも、こんな事じゃ~いけないかな・・・って、少し思い出して、
そんで、ちょっと働き出して、体がだんだんと仕事に慣れてくるうちに、
自分にエネルギーが戻ってきて、
あ、これならまた走れるかもって思ってきて、んで、昨夜、やっぱり走ろうって心に決めたら、
とたんに、ほら、minoさんが出たじゃ~な~~い!(あたしゃ、お化けか。。。)
こんな所で会ったじゃな~~~イ。
んね~、絶対にこれって、走れってことでしょ~???
いろんなことから逃げてちゃいけないってことだよね~、minoさん。
今からね、今から少しだけ走ろうかな・・・・って思っていたところなの。本当だよ。
だから、、、走るね。走ってくるね。』
というと、彼女はさっぱりした顔をして、大きく手を振って去って行きました。
どうやら、私と会ったが運の尽き(?)
何やら、自分の思いが定まるべきところに落ち着いたようです。
そして、その日の夕方、とあるスーパーで、またもやYさんとバッタリ会ったのでした。
『きゃ~~~~!!!minoさん、また会った!
あれからね、走ってきたよ。少しだけどね。走れたよ!』
と、自信を回復し出したYさんの笑顔は、燦々と輝いていました。
******************
んね~~~~~。
生きていると、毎日毎日いろいろあって、
逃げ出したいことも山ほどあって、
一つ逃げると、ぜ~んぶ逃げたくなっちゃって、
終いに、自分で作った自分の殻に逃げ込んじゃう。
それに包まれちゃうと、
今度は、なかなかその殻からも飛び出せなくなっちゃって・・・・。
だから、最初から逃げないで、その代わりに走ろうよ!!!
と、誘いたくなっちゃうのでした。
お天とさんの下を走っているうちに、
何から逃げ出したかったのか・・・なんて、忘れちゃうものよん。
さてさて、日々に追われ、何かから逃げ出したいと思っている方は、
ぜひ『定例走会・ファイティン』にいらして走ってみてね。
走りながら、セルフカウンセリングも出来ちゃいます。